共通フレーム2007(まとめ)

・共通フレーム2007がベースにしているものは何か
→JIS × 160

・共通フレーム2007とは?
→システム開発における計画から設計,開発,運用,保守まで作業内容を標準化しソフトウェア開発者と顧客が共通の枠組みをもつことで明確な取引ができるようにしたもの

・共通フレーム2007の4つの階層をあげよ
→プロセス,アクテビティ,タスク,リスト

「企画プロセスのうちの何を説明しているか?」
・システム化の範囲などどのような企画であるか、作業を定義し実施計画を作る
→プロセス開始の準備

「何を説明しているか?」
・開発する情報システムの機能や仕様、制約条件を明確にする。
 使用や制約についてステークホルダの合意を得る
→要件定義プロセス

・要件定義プロセスの時におこなわれることを3つあげよ
→プロセス開始の準備、利害関係者要件の定義、利害関係者要件の確認

「共通フレーム2007の開発プロセスの説明文である、開発プロセスの何を説明しているか」

・開発モデルの選択、開発環境の準備開発プロセス実施計画の作成
→プロセス開始の準備

・実環境にソフトウェアを導入する
→ソフトウェア導入

・ソフトウェア構造を決めコンポーネントに分割する。コンポーネント間のインターフェースDBの最上位レベルの設計などを行う
→ソフトウェア方式設計

・システムを構成するソフトウェアごとにソフトウェアの要求を定義し評価する
→ソフトウェア要求定義

・テスト網羅性、結果の適合性など適格性確認要求ごとにテストを行う
→ソフトウェア適格性確認テスト

・ソフトウェアのコードを作成しユニットテストを行う
→ソフトウェアコード作成およびテスト


「以下は共通フレーム方式2007のシステム方式について説明である。何を説明しているか答えよ」

・システムの機能を業務効率、作業負荷、費用などの点からハードウェア、ソフトウェア、利用者の手作業に分割する
→機能分割

・要求される信頼性や性能に基づいてハードウェア構成を決める
→ハードウェア方式

・OSやミドルウェアの種類、自社開発か、市販パッケージを利用するかなどを決める
→ソフトウェア方式

・最適な処理方式の選択。集中処理/分散処理、Webシステムなど
→アプリケーション方式

・DBの方式を決める
→DB方式


【共通フレーム2007のソフトウェア方式設計の概要についての説明文である。何についての説明文か答えよ】

・ソフトウェアに対する要求事項をコンポーネントに割り振って分割する
→ソフトウェア構造とコンポーネントの方針設定する

・外部やコンポーネント間のインターフェースを設計する
→インターフェース方針設計

・DBの最上位レベルを設計する
→DBの設計

・ソフトウェア結合テストの計画を作成する
→ソフトウェア結合テストの設計

・ソフトウェア方式設計をレビューする
→ソフトウェア方式設計をレビューする

【ソフトウェア詳細設計の概要です】

・ソフトウェア・ユニットに分割する
→コンポーネントの詳細設計

・コンポーネントやユニット間などのインターフェースを設計する
→インターフェース詳細設計

・ソフトウェア・ユニット(モジュール)単位で行う単体テストの計画を作成する
→ユニット(単体)テスト計画の作成

・ソフトウェア詳細設計をレビューする
→ソフトウェア詳細設計の評価

人気の投稿